LPガスのご相談
LPガスのご相談
LPガスは、地球温暖化の原因とされている二酸化炭素(CO2)の排出量が少なく、酸性雨の原因となる燃焼時の排気ガスも極めてクリーンなエネルギーです。さらに、LPガスの発熱量は都市ガスの約2倍!少ない燃料でも十分な熱を得られるため、地球環境にやさしい燃料です。
LPガスは通常は気体ですが、液体にすると体積を250分の1まで縮小できます。この特性を生かして、LPガスはボンベに詰められ幅広い地域・世帯に普及しています。また、都市ガスや電力が止まってしまうような災害時でも、LPガスは戸別に設置しているため、個別点検をすることで素早く復旧させることができます。
STEP 01
ご入居される日が決まったら、2営業日前までに電話もしくはお問い合わせフォームから、開栓をお申し込みください。
お申し込み時に、ガス開栓に必要な下記の情報をお聞きします。
STEP 02
当日はご入居先でお待ちください。作業時間は約30分です。その後、ガス設備の安全点検、各種書面の取り交わしを行います。開栓後はすぐにガスをご利用いただけます。
STEP 01
購入したい機器について、電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。
STEP 02
ご要望やご家庭の状況をお聞きし、最適な機器をご提案致します。
例:光熱費を削減したい場合
直近1年間の光熱費の内訳、設備内容、家族構成、ご予算などをお聞きします。
STEP 03
ガス機器を導入する現地の調査を行い、お打ち合わせにて機器取付工事の日程を決定します。
後日、弊社社員が機器取付工事に伺います。
例えば、エコキュートが故障した場合、給湯機能だけをガス給湯器に変更することができます。
「電気代が今までより安くなった。」
「エコキュートに比べて、機器が安くコストパフォーマンスが高い。」
「当日もしくは翌日には取り換えできたため、すぐに利用できた。」
「シャワーの圧が強くなり、2箇所でお湯を使用しても水圧が下がらなくなった。」
例えば、オール電化のご家庭にも、便利なガス製品を導入することができます。
「コインランドリーへ行く回数が減り節約になった。」
「ベランダへ洗濯物を干す回数が減り家事が楽になった。」
「洗濯物から生乾きの臭いがしなくなり、タオルがふわふわに仕上がるようになった。」
例えば、灯油給湯機器からガス給湯器に変更することができます。
「想定よりもガスが安く、光熱費を安く抑えられた。」
「機器が安くコストパフォーマンスが高い。」
「灯油給湯機器に比べて静か。気になるにおいがなくなった。」
例えば、灯油やエアコンの暖房からガス暖房機に変更することができます。
「フィルター掃除がとても楽になり、灯油を入れに行く手間も無くなった。」
「連続で使用でき、空気が乾燥しなくなった。」
例えば、IHコンロからガスコンロへ変更することができます。
「光熱費が安くなった。」
「IHコンロと同じくらい掃除がしやすい。」
「IHコンロよりも料理がおいしく仕上がり、オート機能が便利!」
山卯では、営業・保安を行う社員が、ガスに関わる多数の資格や技能を保有しているため、ご提案からアフターサポートまでを担当。お客様をよく存じ上げた社員が、定期的な保安点検やご連絡を行うことで、いち早く異常に気付きトラブルを未然に防ぎます。
山卯は「あれ!お湯が出ない!」をすぐに解決できる体制を整えています。給湯機器は、主要メーカー11機種30台以上の在庫を常に確保し、便利な立地を活かして、提案・修理・設計・施工までできる社員が24時間以内に駆け付けます。お客様が少しでも不便な思いをしないように、迅速で確実な対応を行っています。